Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
岐阜高専 電気情報 冨田睦雄教授。 Welcome to Prof.Dr.Mutuwo Tomita Home Page!!
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の研究室のホームページ(令和2年8月2日(日)更新)。Welcome to Prof.Dr.Mutuwo Tomita Lab. Home Page!!
00 岐阜高専 電気情報工学科 冨田睦雄研究室のNews!!一覧
01 Prof.Dr. Mutuwo Tomita's Researches and Biography (in English)
02 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)の研究業績(令和2年4月18日(土)更新)
03 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「岐阜高専 電気情報工学科って、何を学ぶところなの??」(令和2年8月2日(日)更新)
03-01 5年間一貫教育による実践的技術者育成のイメージ
03-02 就職に強い電気情報工学
03-03 電気情報工学とエネルギー
03-04 電気情報工学とLED・太陽電池などの半導体
03-05 電気情報工学がなければ自動車は1mmも動かない
03-H3010 岐阜高専電気情報工学科高専祭専門展 無線通信を使った電子決済コンビニ JAYSON(令和2年6月14日(日)作成)
03-06 電気情報工学と電気自動車
03-07 電気情報工学とスマートフォン
04 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の何研究してんの?(絵で分かる編)
05 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の研究シーズ集(平成29年12月10日(日)更新)
06 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(令和2年8月2日(日)更新)
06-H2903 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成29年3月頃まで)
各務原市立緑陽中学校さまにて出前授業してきました(*⌒▽⌒*)(平成29年5月26日(金))
岐阜高専電気情報工学科 冨田睦雄研究室の研究グループが、平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議,ICEMS2017-Sydney において、Best Paper Awardを受賞
平成28年3月、仙台は東北大学で開催された電気学会全国大会で、冨田睦雄研専攻科2年生が発表してきました。(その5更新日:平成28年7月24日(日))
平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議(ICEMS2017-Sydney)で、冨田睦雄研の専攻科1年生の学生が2件のオーラル発表をしてきました。(平成30年4月29日(祝・日)更新・まとめ)
平成29年8月函館で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました(平成29年10月1日(日)更新)。
平成26年9月。ドイツ、ベルリンで開かれた 国際会議(ICEM2014-Berlin)で、 冨田睦雄研専攻科1年生と冨田睦雄研卒業の 大学編入学生の2名が発表する。(平成26年12月14日(日))
平成27年11月。中華民国 台湾、台北で開かれた国際会議(IFEEC2015-Taipei)で、 冨田睦雄研専攻科2年生の2名が発表してきました。
平成27年11月。種子島で開かれた電気学会モータドライブ研究会で、冨田睦雄研専攻科2年生の2名が発表してきました。 (一通り完成更新日:平成28年5月14日(土))
平成27年9月。大分大学で開かれた電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研専攻科2年生の2名が発表してきました。 (一通り完成更新日:平成28年3月20日(日・祝))
平成28年12月。 ニュージーランド、オークランドで 開かれた国際会議(IEEE SPEC2016-Auckland)で、 冨田睦雄研の5年生の学生が発表してきました。 (その10更新,まとめ。平成29年5月5日(金))
06-H2407 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成24年7月頃まで)
06-H2903 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成29年3月頃まで)
06-H2908 岐阜高専電気情報工学科 冨田睦雄研究室の研究グループが、平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議,ICEMS2017-Sydney において、Best Paper Awardを受賞
06-H2908 平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議(ICEMS2017-Sydney)で、冨田睦雄研の専攻科1年生の学生が2件のオーラル発表をしてきました。(平成30年4月29日(祝・日)更新・まとめ)
06-H2908 平成29年8月函館で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました(平成30年9月30日(日)更新)
06-H3003 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士のつれづれ日記(平成30年3月頃まで)
06-H3008 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成30年8月頃まで)
06-H300901 平成30年9月3日(月)から9月6日(木)まで、 Alexandroupoli, Greece(ギリシャ,アレクサンドルポリス)で開催された国際会議 the 2018 XIII International Conference on Electrical Machines(ICEM2018-Alexandroupoli,Greece)において、電気情報工学科 冨田睦雄研の専攻科1年生の畑中孝斗君、及び、専攻科2年生の馬渕俊弥君が、それぞれ、オーラルセッション、及び、ポスターセッションにて発表をしてきました。(平成30年10月20日(土)作成開始・令和元年11月4日(月)更新)
06-H3103 岐阜高専電気情報工学科冨田睦雄研究室専攻科1年生の畑中孝斗君が、2019年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0108 令和元年8月長崎で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研の専攻科生2名と冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました。冨田先生は高専パワエレフォーラムにて発表してきました(令和元年8月26日(月)更新)
06-R0109 令和元年9月大同大学で開催された 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会で、冨田睦雄研の専攻科生2名と冨田先生が発表してきました。(令和元年9月14日(土)更新)
06-R0111 令和元年11月シンガポールで開催された国際会議IEEE IFEEC2019-Singaporeで、冨田睦雄研の専攻科生2名が発表してきました(令和2年2月9日(日)更新)。
06-R0204 岐阜高専電気情報工学科冨田睦雄研究室専攻科2年生の加藤聡馬君が、2020年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0403 岐阜高専冨田睦雄研究室専攻科1年生の林立喜君が、2022年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0504 岐阜高専冨田睦雄研究室専攻科修了生の片岡浩輝さんが、2023年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0604 岐阜高専冨田睦雄研究室専攻科2年生の三木悠生さんが、2024年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
07 国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の…「ああ、愛しの友里千賀子様」(平成30年4月15日(日)更新)
08 「馬鹿っ母」ってどう読むの? by ジョセフィーヌ伊集院 こと 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄の奥さん(令和2年8月2日(日)更新)
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の好きな女優「友里千賀子」さま
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士、電気学会論文賞受賞
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「冨田通信(仮)」
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の何研究してんの?(女優編)
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の夢
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の履歴
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の生活信条
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の趣味(令和2年1月19日(日)更新)
「とみたむつを(冨田睦雄博士)」のV字曲線について
冨田睦雄(とみたむつを)博士のカラオケ(平成30年12月15日(土)更新)
冨田睦雄(とみたむつを)博士のテレビのセーラー服もの観賞
冨田睦雄(とみたむつを)博士の昼メロ観賞(令和2年1月19日(日)更新)
冨田睦雄(とみたむつを)博士の話しの低次元化
岐阜高専 電気情報 冨田睦雄教授。 Welcome to Prof.Dr.Mutuwo Tomita Home Page!!
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の研究室のホームページ(令和2年8月2日(日)更新)。Welcome to Prof.Dr.Mutuwo Tomita Lab. Home Page!!
00 岐阜高専 電気情報工学科 冨田睦雄研究室のNews!!一覧
01 Prof.Dr. Mutuwo Tomita's Researches and Biography (in English)
02 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)の研究業績(令和2年4月18日(土)更新)
03 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「岐阜高専 電気情報工学科って、何を学ぶところなの??」(令和2年8月2日(日)更新)
03-01 5年間一貫教育による実践的技術者育成のイメージ
03-02 就職に強い電気情報工学
03-03 電気情報工学とエネルギー
03-04 電気情報工学とLED・太陽電池などの半導体
03-05 電気情報工学がなければ自動車は1mmも動かない
03-H3010 岐阜高専電気情報工学科高専祭専門展 無線通信を使った電子決済コンビニ JAYSON(令和2年6月14日(日)作成)
03-06 電気情報工学と電気自動車
03-07 電気情報工学とスマートフォン
04 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の何研究してんの?(絵で分かる編)
05 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の研究シーズ集(平成29年12月10日(日)更新)
06 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(令和2年8月2日(日)更新)
06-H2903 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成29年3月頃まで)
各務原市立緑陽中学校さまにて出前授業してきました(*⌒▽⌒*)(平成29年5月26日(金))
岐阜高専電気情報工学科 冨田睦雄研究室の研究グループが、平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議,ICEMS2017-Sydney において、Best Paper Awardを受賞
平成28年3月、仙台は東北大学で開催された電気学会全国大会で、冨田睦雄研専攻科2年生が発表してきました。(その5更新日:平成28年7月24日(日))
平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議(ICEMS2017-Sydney)で、冨田睦雄研の専攻科1年生の学生が2件のオーラル発表をしてきました。(平成30年4月29日(祝・日)更新・まとめ)
平成29年8月函館で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました(平成29年10月1日(日)更新)。
平成26年9月。ドイツ、ベルリンで開かれた 国際会議(ICEM2014-Berlin)で、 冨田睦雄研専攻科1年生と冨田睦雄研卒業の 大学編入学生の2名が発表する。(平成26年12月14日(日))
平成27年11月。中華民国 台湾、台北で開かれた国際会議(IFEEC2015-Taipei)で、 冨田睦雄研専攻科2年生の2名が発表してきました。
平成27年11月。種子島で開かれた電気学会モータドライブ研究会で、冨田睦雄研専攻科2年生の2名が発表してきました。 (一通り完成更新日:平成28年5月14日(土))
平成27年9月。大分大学で開かれた電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研専攻科2年生の2名が発表してきました。 (一通り完成更新日:平成28年3月20日(日・祝))
平成28年12月。 ニュージーランド、オークランドで 開かれた国際会議(IEEE SPEC2016-Auckland)で、 冨田睦雄研の5年生の学生が発表してきました。 (その10更新,まとめ。平成29年5月5日(金))
06-H2407 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成24年7月頃まで)
06-H2903 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成29年3月頃まで)
06-H2908 岐阜高専電気情報工学科 冨田睦雄研究室の研究グループが、平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議,ICEMS2017-Sydney において、Best Paper Awardを受賞
06-H2908 平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議(ICEMS2017-Sydney)で、冨田睦雄研の専攻科1年生の学生が2件のオーラル発表をしてきました。(平成30年4月29日(祝・日)更新・まとめ)
06-H2908 平成29年8月函館で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました(平成30年9月30日(日)更新)
06-H3003 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士のつれづれ日記(平成30年3月頃まで)
06-H3008 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成30年8月頃まで)
06-H300901 平成30年9月3日(月)から9月6日(木)まで、 Alexandroupoli, Greece(ギリシャ,アレクサンドルポリス)で開催された国際会議 the 2018 XIII International Conference on Electrical Machines(ICEM2018-Alexandroupoli,Greece)において、電気情報工学科 冨田睦雄研の専攻科1年生の畑中孝斗君、及び、専攻科2年生の馬渕俊弥君が、それぞれ、オーラルセッション、及び、ポスターセッションにて発表をしてきました。(平成30年10月20日(土)作成開始・令和元年11月4日(月)更新)
06-H3103 岐阜高専電気情報工学科冨田睦雄研究室専攻科1年生の畑中孝斗君が、2019年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0108 令和元年8月長崎で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研の専攻科生2名と冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました。冨田先生は高専パワエレフォーラムにて発表してきました(令和元年8月26日(月)更新)
06-R0109 令和元年9月大同大学で開催された 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会で、冨田睦雄研の専攻科生2名と冨田先生が発表してきました。(令和元年9月14日(土)更新)
06-R0111 令和元年11月シンガポールで開催された国際会議IEEE IFEEC2019-Singaporeで、冨田睦雄研の専攻科生2名が発表してきました(令和2年2月9日(日)更新)。
06-R0204 岐阜高専電気情報工学科冨田睦雄研究室専攻科2年生の加藤聡馬君が、2020年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0403 岐阜高専冨田睦雄研究室専攻科1年生の林立喜君が、2022年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0504 岐阜高専冨田睦雄研究室専攻科修了生の片岡浩輝さんが、2023年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0604 岐阜高専冨田睦雄研究室専攻科2年生の三木悠生さんが、2024年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
07 国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の…「ああ、愛しの友里千賀子様」(平成30年4月15日(日)更新)
08 「馬鹿っ母」ってどう読むの? by ジョセフィーヌ伊集院 こと 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄の奥さん(令和2年8月2日(日)更新)
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の好きな女優「友里千賀子」さま
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士、電気学会論文賞受賞
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「冨田通信(仮)」
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の何研究してんの?(女優編)
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の夢
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の履歴
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の生活信条
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の趣味(令和2年1月19日(日)更新)
「とみたむつを(冨田睦雄博士)」のV字曲線について
冨田睦雄(とみたむつを)博士のカラオケ(平成30年12月15日(土)更新)
冨田睦雄(とみたむつを)博士のテレビのセーラー服もの観賞
冨田睦雄(とみたむつを)博士の昼メロ観賞(令和2年1月19日(日)更新)
冨田睦雄(とみたむつを)博士の話しの低次元化
More
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の研究室のホームページ(令和2年8月2日(日)更新)。Welcome to Prof.Dr.Mutuwo Tomita Lab. Home Page!!
00 岐阜高専 電気情報工学科 冨田睦雄研究室のNews!!一覧
01 Prof.Dr. Mutuwo Tomita's Researches and Biography (in English)
02 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)の研究業績(令和2年4月18日(土)更新)
03 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「岐阜高専 電気情報工学科って、何を学ぶところなの??」(令和2年8月2日(日)更新)
03-01 5年間一貫教育による実践的技術者育成のイメージ
03-02 就職に強い電気情報工学
03-03 電気情報工学とエネルギー
03-04 電気情報工学とLED・太陽電池などの半導体
03-05 電気情報工学がなければ自動車は1mmも動かない
03-H3010 岐阜高専電気情報工学科高専祭専門展 無線通信を使った電子決済コンビニ JAYSON(令和2年6月14日(日)作成)
03-06 電気情報工学と電気自動車
03-07 電気情報工学とスマートフォン
04 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の何研究してんの?(絵で分かる編)
05 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の研究シーズ集(平成29年12月10日(日)更新)
06 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(令和2年8月2日(日)更新)
06-H2903 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成29年3月頃まで)
各務原市立緑陽中学校さまにて出前授業してきました(*⌒▽⌒*)(平成29年5月26日(金))
岐阜高専電気情報工学科 冨田睦雄研究室の研究グループが、平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議,ICEMS2017-Sydney において、Best Paper Awardを受賞
平成28年3月、仙台は東北大学で開催された電気学会全国大会で、冨田睦雄研専攻科2年生が発表してきました。(その5更新日:平成28年7月24日(日))
平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議(ICEMS2017-Sydney)で、冨田睦雄研の専攻科1年生の学生が2件のオーラル発表をしてきました。(平成30年4月29日(祝・日)更新・まとめ)
平成29年8月函館で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました(平成29年10月1日(日)更新)。
平成26年9月。ドイツ、ベルリンで開かれた 国際会議(ICEM2014-Berlin)で、 冨田睦雄研専攻科1年生と冨田睦雄研卒業の 大学編入学生の2名が発表する。(平成26年12月14日(日))
平成27年11月。中華民国 台湾、台北で開かれた国際会議(IFEEC2015-Taipei)で、 冨田睦雄研専攻科2年生の2名が発表してきました。
平成27年11月。種子島で開かれた電気学会モータドライブ研究会で、冨田睦雄研専攻科2年生の2名が発表してきました。 (一通り完成更新日:平成28年5月14日(土))
平成27年9月。大分大学で開かれた電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研専攻科2年生の2名が発表してきました。 (一通り完成更新日:平成28年3月20日(日・祝))
平成28年12月。 ニュージーランド、オークランドで 開かれた国際会議(IEEE SPEC2016-Auckland)で、 冨田睦雄研の5年生の学生が発表してきました。 (その10更新,まとめ。平成29年5月5日(金))
06-H2407 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成24年7月頃まで)
06-H2903 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成29年3月頃まで)
06-H2908 岐阜高専電気情報工学科 冨田睦雄研究室の研究グループが、平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議,ICEMS2017-Sydney において、Best Paper Awardを受賞
06-H2908 平成29年8月オーストラリア、シドニーで開催された国際会議(ICEMS2017-Sydney)で、冨田睦雄研の専攻科1年生の学生が2件のオーラル発表をしてきました。(平成30年4月29日(祝・日)更新・まとめ)
06-H2908 平成29年8月函館で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました(平成30年9月30日(日)更新)
06-H3003 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士のつれづれ日記(平成30年3月頃まで)
06-H3008 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「つれづれ日記」(平成30年8月頃まで)
06-H300901 平成30年9月3日(月)から9月6日(木)まで、 Alexandroupoli, Greece(ギリシャ,アレクサンドルポリス)で開催された国際会議 the 2018 XIII International Conference on Electrical Machines(ICEM2018-Alexandroupoli,Greece)において、電気情報工学科 冨田睦雄研の専攻科1年生の畑中孝斗君、及び、専攻科2年生の馬渕俊弥君が、それぞれ、オーラルセッション、及び、ポスターセッションにて発表をしてきました。(平成30年10月20日(土)作成開始・令和元年11月4日(月)更新)
06-H3103 岐阜高専電気情報工学科冨田睦雄研究室専攻科1年生の畑中孝斗君が、2019年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0108 令和元年8月長崎で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研の専攻科生2名と冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました。冨田先生は高専パワエレフォーラムにて発表してきました(令和元年8月26日(月)更新)
06-R0109 令和元年9月大同大学で開催された 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会で、冨田睦雄研の専攻科生2名と冨田先生が発表してきました。(令和元年9月14日(土)更新)
06-R0111 令和元年11月シンガポールで開催された国際会議IEEE IFEEC2019-Singaporeで、冨田睦雄研の専攻科生2名が発表してきました(令和2年2月9日(日)更新)。
06-R0204 岐阜高専電気情報工学科冨田睦雄研究室専攻科2年生の加藤聡馬君が、2020年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0403 岐阜高専冨田睦雄研究室専攻科1年生の林立喜君が、2022年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0504 岐阜高専冨田睦雄研究室専攻科修了生の片岡浩輝さんが、2023年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
06-R0604 岐阜高専冨田睦雄研究室専攻科2年生の三木悠生さんが、2024年 IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞を受賞
07 国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の…「ああ、愛しの友里千賀子様」(平成30年4月15日(日)更新)
08 「馬鹿っ母」ってどう読むの? by ジョセフィーヌ伊集院 こと 国立岐阜高専 電気情報工学科教授 冨田睦雄の奥さん(令和2年8月2日(日)更新)
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の好きな女優「友里千賀子」さま
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士、電気学会論文賞受賞
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の「冨田通信(仮)」
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の何研究してんの?(女優編)
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の夢
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の履歴
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高専) 電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の生活信条
国立岐阜工業高等専門学校(岐阜高電気情報工学科教授 冨田睦雄(とみたむつを)博士の趣味(令和2年1月19日(日)更新)
「とみたむつを(冨田睦雄博士)」のV字曲線について
冨田睦雄(とみたむつを)博士のカラオケ(平成30年12月15日(土)更新)
冨田睦雄(とみたむつを)博士のテレビのセーラー服もの観賞
冨田睦雄(とみたむつを)博士の昼メロ観賞(令和2年1月19日(日)更新)
冨田睦雄(とみたむつを)博士の話しの低次元化
06-H2908 平成29年8月函館で開催された電気学会産業応用部門大会で、冨田睦雄研卒業の大学編入の3年生の学生が発表してきました(平成30年9月30日(日)更新)
平成29年8月函館で開催された
電気学会産業応用部門大会
で、平成29年3月岐阜高専冨田睦雄研究室の卒業生で、三重大学工学部電気電子工学科3年生(平成29年4月,3年生に編入)の学生が、冨田睦雄研究室での卒業研究の成果を発表してきました。(平成29年8月29日(火))
(作り始め。平成29年10月1日(日))(平成30年9月30日(日)更新・まとめ)
発表学生に記念撮影を撮ってもらった、いつも可愛い冨田先生
(平成29年10月1日(日))
発表学生が、女子学生だと、冨田先生、気分はハイよ!!
というわけで??
冨田先生、シドニーの国際会議ICEMS2017-Sydneyへ行って、
8月の南半球の季節のため??
ひいたひどい風邪にも関わらず、
函館観光にもウキウキ❤❤で行っちゃいました。
続きはまた…
(平成30年6月10日(日))
上のいつも可愛い冨田先生❤❤の写真は、
旧函館区公会堂です。中に入って見ました。
やっぱり、いつも可愛い冨田先生❤❤です。
遠くに、青函トンネル開通とともに、
廃止された青函連絡船の展示船も見えます。
近くの函館市旧イギリス領事館も行きました。
ちょっと暑かったので、
中にあるカフェで
女子力高い冨田先生❤❤、可愛いアイス食べちゃいました。
続きはまた…
(平成30年6月24日(日))
夕食は、函館らしく、烏賊の活け作りと海鮮丼にしました(*^O^*)。
----------
話がいきなり変わって恐縮ですが、
会場は、湯の川温泉に近くの「函館アリーナ」と湯の川温泉のホテルでした。
函館駅から、市電に乗って通いました。
#全国の交通系ICカードも使えました(^_^)b
学生の発表は、1日目のオーラルセッション(発表15分+質疑応答5分)でした。
学生は、質疑応答に頑張って回答していましたので、
冨田先生は、敢えて「助け船」を出さなかったというか、何も発言しなかったのですが、
発表後に、本校卒業の大学院生に
「あれは、先生が発言した方がよかったのでは??」
ってちょっぴり叱られて、
冨田先生、「発言した方がよかったかなぁ…」と、
ちょっとしょぼーんです(´・ω・`)。
---
続きはまた…
(平成30年7月16日(月・祝))
もう一年以上前の話になりましたが続けます…
三日目の8月31日(金)は、
恐れながら、座長を務めさせていただきましたが、
発表した女子学生が、
所用で二日目の8月30日(木)に帰りましたので、
座長の自己紹介の時に、
「お盆にシドニー国際会議へ行って、風邪をひき咳が止まらないに加えまして、
一日目で発表した引率の女子学生が、
所用で昨日帰りましたので、
いまいちやる気がでませんが、
精一杯務めさせていただきます。」
と挨拶し、
(ちょっと??方向性が違うような気がしましたが、なにせ冨田先生なのでm(._.)m…)
会場から笑い??をとりましたが、
咳が止まらないのは、事実ですので、ペットボトルの水ばかり飲んでいました…orzが、
もう一人の座長の先生や会場の皆様のお陰様で、
無事務めることができました。
ありがとうございましたm(._.)m。
この日は、31日でしたので、
函館駅前で、
サーティワンアイスクリーム♥♥を
食べようかとも思いましたが、
微妙に涼しいので、諦めました…
ーーーーーーーーー
さて、翌日の帰路は、
18年前に初めて通った青函トンネルに
北海道新幹線が走り始めましたので、
東京まで距離もあることですし、
【もちろん自腹で】
グランクラス(JRさまのページに飛びます)
に乗って帰ることにしました。
飛行機のビジネスクラスと比べてお値打ちで、
飲み放題の、ある程度食べ放題で、
専任アテンダントもおみえになって♥♥、
リクライニングシートを使っても仕事も楽な姿勢で出来ちゃって、
静かで速い(JRさまのページに飛びます)
30年前に、青函連絡船で船酔いして苦しんだ時からは
想像できない快適さで東京まで戻り、
その後は、「東海道新幹線の普通車両なんて乗れない気分」だったので、
【もちろん自腹で】グリーン車で名古屋に帰りました。
新函館北斗駅にて…
北海道新幹線・東北新幹線のグランクラスでもやっぱり可愛い冨田先生♥♥
いつか
ジョセフィーヌ伊集院(奥さん)
と乗ってみたいです!!
ーーーーーーーーーー
この後、
平成30年3月の電気学会全国大会@九州大学
へ、
先日の
平成30年電気学会産業応用部門大会@横浜国立大学
へ行った後、
すぐ、
国際会議ICEM2018-Greece
に行くことになるのでした。
そのお話は、また今度…
(平成30年9月30日(日)まとめ)
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse