平成28年3月、仙台は東北大学で開催された電気学会全国大会で、冨田睦雄研専攻科2年生が発表してきました。(その5更新日:平成28年7月24日(日))

平成28年3月、仙台は東北大学で開催された電気学会全国大会で、冨田睦雄研専攻科2年生が発表してきました。

(その5更新日:平成28年7月24日(日))

(その1)

遅くなりましたが、

平成28年3月、仙台は東北大学で開かれた

電気学会全国大会で、冨田睦雄研究室の

専攻科特別研究・本科卒業研究の成果を

専攻科学生(22歳)が発表し、

その指導と情報収集のため、冨田先生も行ってきました。

また、本科5年生の卒業研究の成果も入っていますので、

その学生(20歳)も聴講のため、行きました。

今回も飛行機か、新幹線か迷うところですが、

東海道新幹線「のぞみ」

東北新幹線「はやぶさ」ででかけました。

ここで、自腹を切って、

「グランクラス」に乗って

着いたら「べろんべろんに酔っ払う❤」

というネタも考えましたが、

北海道新幹線が、もう少しで開業でしたから、

函館に出張があった時の楽しみにとっておこうと思いました。

仙台に着いたら、

「いつもカワイイ冨田先生❤❤」は、

『秋田新幹線「こまち」』との連結部で、記念撮影をしようと、

学生にシャッターを切ってもらうために、

一緒に連結部に走って、ピースです❤❤

「こまち」も「冨田先生」も、カワイイ!!❤❤

特別研究・卒業研究・期末試験成績処理等終わって、

疲れていた??のか、片眼が半開きのような??

(その1)は、この辺で…(その2)に続く。

(平成28年6月12日(日))

(その2)

(その1)から遅れましたが、

東北新幹線「はやぶさ」では、

写真のような普通車に乗りましたが、

320km/hにもかかわらず、

もしたばこ(吸わないし、全席禁煙なので使えないのですが)を

縦に立てても倒れないのでは??というほど

快適でした。

【次は、「わたしは、これで会社を辞めました」の

禁煙パイポで試してみようか??と…思いました❤

(冨田先生歳がわかるぅ❤❤って50歳なので)】

これだけ快適なのは、

こちらのJR東日本さまのページ

にありますように、

制御理論を用いた「アクティブサスペンション」などの成果です。

320km/hでの営業運転を実現する

【駆動源の交流モータのベクトル制御や

アクティブサスペンション】を初めとする

日本の技術ってすっご~いですぅ❤❤

#もちろん、他の技術もあってこそですが…

また、(その1)の写真のような

ロングノーズの先頭車両の形は、

情報工学の「遺伝的アルゴリズム(GA)」を用いて、

最適形状を見つけている…はずです。きっと…

すごいですよね❤

あと、10日くらい後であれば、

この写真 ↓ の列車で、

(実際はちょっと車両が違いますが…(JR北海道さまのページへ))

青函トンネルを通って、

北海道まで行けたんですよね(出張にならないですが…)

#この写真を撮ったのは、

冨田先生が、すけべで、

(「【むっつりではない】ですよね」と女子学生が言っていました❤)

車掌さんが女性だったから??かな~

そういえば、まだ、ご飯食べてないや…って感じで(その3)に続く…

(平成28年7月3日(日))

(その3)

大分の産業応用部門大会でもそうでしたが、

お昼ご飯食べそこなって現地入りしてしまったので、

お腹ぺこぺこです。

仙台に行ったら、「牛タン」「寿司」「冷し中華」と

聞いていましたが、

夕飯まで、時間短いし…

というわけで、

最近TVで、「ずんだシェイク」が紹介されたお店に行って、

仙台名物「ずんだもち」食べてきました。

(お昼をデザートにしたのは、大分と同じで、

冨田先生、全然学習してないorz)

といいますか、

冨田先生は女子力高いので、

「デザート大好き❤❤だから、嬉しいんだもん❤」

ということにしておきます。

お茶の湯呑みも

冨田先生と同じく、女子力高そうでカワイイ❤❤

美味しい「ずんだもち」を頂きながら、

学生と「夕飯は何にしようかねぇ??」

などと話し合った後、

#もちろん、アカデミックな話もしているはず

(すごい言い訳っぽい??)

宿に戻って、学会の準備やその他お仕事をしていたら、

もう夕御飯の時間…

結局、「寿司」にしました。

冨田先生は、女子力高い❤ので、忘れず写メです。

本日のお勧めも食べてみました❤。美味しかった~❤❤

「孤独のグルメ」(学生と行っているので、孤独じゃないけど)

みたいに、

「お仕事をしている」のか?「飯食っている」のか?

分からないって言われそうな感じですが…

学会及び会場については、(その4)につづく。

(平成28年7月10日(日))

(その4)

会場は東北大学川内キャンパスでした。

以前、東北大学に行こうとすると、

バスか?歩きか?迷うところでしたが、

出来たての

仙台市営地下鉄東西線(仙台市交通局さまのページにとびます)

で、あっという間に川内駅に到着で、

降りたらすぐに、東北大学でした。

ですから、

冨田先生が、まだ大学院生で

うぶな時❤❤(当然まだお見合いもしていない)

平成 8年産業応用部門創立10周年記念全国大会の懇親会で、

コンパニオンのお姉さま(懐かしいなぁ…今ではあり得ない…(-_-))

に、

「ワイン持ってきて下さい」とか

「終わったら遊びに行きましょう」とか

軟派なことを言っていた

会場の「仙台国際センター」の

前を通ることもありませんでした。

また、

あと数日で、TOICAやManaca(名古屋市交通局)やSUICAが

使えるようになるみたいでしたが、

当日は、ICSCA(仙台市交通局)しか使えず、

切符売り場は、行列ができていました

(といいますか、大分の時と同じく地元の方に

ご迷惑をかけているようなm(._.)m)。

東北大でも、お茶目でカワイイ冨田先生❤❤

今回、岐阜高専専攻科生として最後の発表をした学生↓に、

(発表会場での撮影は禁止されていますので、

発表時の写真はありませんorz)

「冨田先生くらいに、お茶目にしてみろ!!」と言ったら、

「無理」なんですって!

パワハラなんでしょうか?

冨田研は、パワハラからほど遠い研究室だと思うんですけど…

でも、学生は、なんか余裕な笑顔のような…

専攻科修了後も、大学院生として頑張ってね!!

また、その他にも、

岐阜高専電気情報工学科の卒業生、岐阜高専専攻科修了生で、

活躍している方々にもお目にかかれて嬉しかったです!!

で、夕食は、牛タン定食、食べました。

後は、冷し中華か??って感じですが、どうなるんでしょう?

(その5)に続きます。

(平成28年7月18日(月・祝))

(その5)

普段だったら、ここら辺で、

復興した松島観光か、どこかに観光に行っている

紹介をするところで、

『学会前にいつも観光ガイドブックを購入してはりきって、

今回も観光行く気まんまんだった』

女子力の高い冨田先生❤❤ですが、

今回、色々あって、松島等の観光に行くことはできずorz、

せめて、仙台名物をできるだけ食べておこうと思いました。

ホテルの朝食バイキングでの牛タンカレー

女子力の高い冨田先生❤❤に

ぴったりな「ずんだロールケーキ(アイスクリーム付き❤)」

冨田先生もロールケーキもカワイイ❤❤!!

結局、冷し中華を食べないまま、仙台から帰名することになりました。

飯食ってただけじゃないか??って感じのホームページですが、

ちゃんと学会で勉強や仕事していましたよ!!(なんかわざとらしい??)

仙台駅の13番線の発車情報です。

さて、仙台から冨田先生❤❤はどうやって帰ったでしょうか?

(その6)に続きます。

(平成28年7月24日(日))

mutuwo[at]nagoya-u.jp [at]は@に変えて下さい。