平成28年12月。 ニュージーランド、オークランドで 開かれた国際会議(IEEE SPEC2016-Auckland)で、 冨田睦雄研の5年生の学生が発表してきました。 (その10更新,まとめ。平成29年5月5日(金))

平成28年12月。ニュージーランド、オークランドで開かれた国際会議(IEEE SPEC2016-Auckland)で、冨田睦雄研の5年生の学生が発表してきました。(その10更新,まとめ。平成29年5月5日(金))

(その1)

遅くなりましたが、平成28年12月、

ニュージーランド、オークランドで開かれた国際会議で、

冨田睦雄研究室の5年生の学生(20歳)が卒業研究の成果を発表し、

その指導と情報収集のため、冨田先生も行ってきました。

今回は、初めて中部国際空港(セントレア)から

新東京国際空港(成田)経由で、

成田で出国し、ニュージーランド航空で、

オークランドに向かいました。

セントレアから成田での飛行機からは、

富士山が雲海に浮かんでいるように見えました。

なんとなく、今回の国際会議もいいことありそ~❤

みたいな感じで嬉しかったです❤❤

次は、成田について…(いつ終わるんだ??)

(平成28年12月18日(日))

====================================================

(その2)

成田からオークランドへのニュージーランド航空の機材は、

18:30から19:00出発が変更になり、もう夜だったこともあり、

写真はうまく撮れませんでしたが、

でした。

座席も広く、エンタメも充実、

USB充電だけでなく、PCまで充電できる

コンセントもついて、

10時間半くらいのフライトでしたので、

【物理的には】一仕事できそうですが、

日本とサマータイム実施中のニュージーランドとは

4時間の時差があり、しかも日本より東ですので、

ガイドブックに「朝到着で、朝から観光できます❤」

と書いてありますが、

ニュージーランド、オークランドに到着朝9:24って

いっても、よく考えてみれば(考えなくても)

日本時間で、朝5:24なので、

仕事どころか、睡眠がとれているか不明なまま

到着しました。

オークランド国際空港から国際会議に近い市街地には

もうすぐ市街地っていうところで、11時をまわっていて、

「わぁ!ニュージーランドに来た❤❤」みたいな

ちょっとステキ❤?な車窓を撮ってみました。

このとき目が覚めたような気がしたんですが、

日本時間で7時ですので、気がしただけで、

しばらく時差ぼけと闘いました。

次は、いい加減、国際会議の話にするつもり…

(平成29年1月4日(水))

(その3)

国際会議の会場は、

(オークランド大学)の

最近建てられたと思われるScience Centre

(Centerの英国式表記)↓でした。

この前で、可愛い冨田先生の記念撮影❤❤です。

Welcome Reception(無理に訳すと歓迎パーティ)も、

ここで開催されました。

こんな雰囲気↓で、飲み物片手に

(今回はニュージーランドワイン各種

とオレンジジュースとお水)、

生演奏を聴きながら、お話なんかします❤。

国際会議に行くと、

外国の方にお目にかかるのは当たり前ですが、

日本人で同じ電気学会産業応用部門に属して同じ学会に

参加しているにもかかわらず、

いつもは分野が少し外れているため、

ご挨拶をしたことがない先生方や大学院生の方と

お目にかかる機会もあって、有意義です。

Welcome Receptionは、16:30からで、

18:30に終わりましたが、

南半球なので、夏なのと、サマータイム制のため、

あたりは、まだ夕方とは思えない日差しでした。

宿は、会場から歩いて20分くらいの

オークランドの中心地のスカイタワーの近くで、

まだ明るいので、観光名所のアルバート公園を

通って帰ることにしました。

その4へ続く。

(平成29年1月8日(日))

(その4)

アルバート公園は、国際会議の会場

The University of Auckland(オークランド大学)に隣接する

写真のように花や緑の多いすてきな公園でした❤

18:30回っているのに、明るいでしょう。

広大な敷地な公園で、クローバも植えてありましたので、

ここでも可愛い冨田先生❤❤、

四つ葉のクローバを探してみました❤❤↓

誰ですか?草むしりなんて言っているのは??

たぶん、幸せになれると思います!!❤❤

その5へ続く。

(平成29年1月9日(月))

(その5)

Opening Ceremonyは、↓の写真の大講義室?的な

ところで開催されました。

東工大の 赤木 泰文 先生のPlenary (Speech)も

ここで開催されました。

The University of Aucklandの

Science Centreらしいのか??

周期律表が飾ってありました。

学生の発表は、定員40名くらいの

部屋で実施されました。

(学会発表中の写真撮影は

禁じられていますので、

発表の様子は

とっても残念ながら載せられません(T_T)。)

その6へ続く。

(平成29年1月15日(日))

(その6)

Banquet(懇親会のようなもの)は、

15:00からでしたので、

「なんで、そんなに早くから??」と思っていたのですが、

オークランドの市街地から西へバスで約1時間のところの

観光ツアーでよくある

「ウエストオークランドのワイナリー巡りの

ワイナリーが1カ所バージョン」のような

感じのBanquetでした。

まず、カツオドリという鳥の生息地??と

景勝地で有名な

Muriwai Beach↓へ行きました。

←カツオドリ??

↓サーフィンをしている方もたくさんみえました。

↓ここでも可愛い❤❤冨田先生です。

続きはその7で…。

(平成29年1月22日(日))

(その7)

Banquet(懇親会のようなもの)は、

Muruwari Beachから近い

Markovina Vineyard Estate(このワイナリーのHPへ)

というPartyやWeddingも開催される

ワイナリーで行われました。

そこへ向かう車窓から、

ニュージーランドといえば「羊」と思っている

人が何人いるか分かりませんが、

【羊さんの群れ】を見ました↓

こんな感じ↓で、会場の他にも、

その他のワイナリーがあり、

車窓から撮ってみました。

(たぶん)ブドウ畑らしいものも見えました。

進みが遅くて恐縮です。

その8では、Banquetの様子に行きたい(^^ゞ

(平成29年1月29日(日))

(その8)

Banquet(懇親会のようなもの)の

会場に入ると、ワイナリーらしく、

おそらくワインの樽?らしいきものの前で、

マオリのショーをやってまして拝見しました。

結構迫力がありました。こんな感じでした↓

その後ワインとおつまみが出て、

カクテルレセプション??が始まりました。

会場は、結婚式も行われるワイナリーなので、

庭園はこんなにステキでした❤❤

その9では、またBanquetの様子の続き…

(平成29年3月5日(日))

(その9)

このステキな❤Banquet会場で、

立食スタイルで、ワインとおつまみを頂きながら、

談笑するのは楽しいのですが、

結婚式にも使われるワイナリーなので、

こんな↓座って食事を頂けそうなところもあって、

それを横目に見つつ、

「ここに入って、庭園を見つつ食べたりしないのかなぁ??」

などと話してました。

それから、2時間くらい経過して、

辺りも暗くなってきて、

「ご飯食べたいねぇ…」なんて、

話してますと、

やっと、この中に誘導され、座ることができました。

ワイン以外は、

自分で食べたいものをとってくる

セルフサービス式でしたが、

ローストラム(?)など

ニュージーランドらしいものもあって、

ワインも食事も ↓

とっても(*⌒▽⌒*)美味しく頂いて来ました❤❤

料理は美味しく、楽しく過ごせましたが、

時間の進み方が、日本と比べるとゆっくりなような…

日記の順番は逆ですが、

冨田睦雄研の学生の発表が終わっていれば、

もっと楽しかった…と思います。

その10に続く

(平成29年4月16日(日))

(その10)

繰り返しになりますが、

学生の発表は、定員40名くらいの

部屋で実施されました。

(学会発表中の写真撮影は禁じられていますので、

発表の様子はとっても残念ながら載せられません(T_T)。)

会議の合間をぬって、オークランドの観光【も】しました。

「オークランド戦争記念博物館」へ行って、

何してんだ?って言われそうですが、

「昔の子供の暮らし」のコーナーに、

教室が再現されていましたので、

とっても(*⌒▽⌒*)可愛い冨田先生が、生徒になってみました❤❤。

そのあと、近くにある、温室??でお花がいっぱいの

ウィンターガーデンに行きました。

見たことのないお花もいっぱいでした。

ここでも、可愛い冨田先生、お花と一緒にうっとりです❤❤

オークランドの港からフェリーに乗って…

オークランドの中心地の対岸にある

ビクトリア調のステキな街並みの

「デボンポート」にも行って来ました。

フェリーを降りて15分ほどきつい坂を歩いて、

ビクトリア山に登りました。

オークランドは、火山活動によって、

アップダウンの激しい街ですが、

この山頂から、

600年くらい前の一番若い火山であるランギトト島をバックに、

やっぱりかわいい冨田先生、

かわいいキノコのオブジェに乗って記念撮影です。

珍しい鳥も居たりしました。

オークランドでは夏でしたが、

12月ですので、クリスマスシーズンです。

オークランドの中心地にある

南半球で一番高い「スカイタワー」も

クリスマスカラーのイルミネーションでした。

ここでも可愛い冨田先生❤❤、記念撮影です❤❤

スカイタワーにエレベータで登ってみました。

国際会議の会場の

The University of Aucklandも見えましたが、

やっぱり、火山活動が活発だったオークランドだから、

毎日、会場に行くのに山登っている感覚なんだなぁ…

と思いました。

展望デッキにあるカフェで、デボンポートやランギトト島をバックに、柄にもなく、ラテなんて飲んじゃう冨田先生❤、ちょっとお疲れ気味?❤

スカイタワーの下の広場では、

やっぱり12月なので、

3人のサンタがキレキレのダンスしてました。

ダンスが終わった後も、

芸が細かいサンタさんでした↓

【平成28年12月。

ニュージーランド、オークランドで

開かれた国際会議(IEEE SPEC2016-Auckland)で、

冨田睦雄研の5年生の学生が発表してきました。】

は、以上です。

今後も、冨田睦雄研は、

研究頑張ります!!

(平成29年5月5日(金))